灌仏会の御奉納演奏、バイオリンの神代恭子さんと御一緒させて頂きました。神代さんのお父様はかつてNHK交響楽団のバイオリン奏者、お母様もバイオリニストでいらっしゃって、私も昔、第一回のリサイタルの折には御両親様に御出演頂き大変お世話になった先生です。
長谷寺様での御奉納は震災の万灯祭を含め5回ほどになります。今までは屋外の、桜の木の下での演奏でしたが、今年初めて雨となり、観音様の下で演奏させて頂く運びとなりました。普段立ち入ることの出来ない欄干の中での演奏、大変に有難く光栄でございました!!!
寒くて、みぞれまで降るようなお天気でしたが、たくさんの方がご来場され、甘茶をおかけして、お釈迦様のご誕生の日をお祝いし、祈られていました。また外国人観光客の方もとても多くいらしていたことも印象的でした。
お釈迦様がもしお生まれにならなかったら、今日の仏教は無い訳ですから、日本も現在とは大きく違った国となっていたことでしょう…。
本当に尊い日に演奏をさせて頂きましたことを心から感謝申し上げます。
記事一覧
鎌倉長谷寺花まつり
世界遺産トーチランコンサート
羽田空港で定期的に開催されています、城ノ内ミサ様の舞台をつとめさせて頂きました!!ミサ様の曲はどれも本当に美しい旋律で、演奏しながら涙が出そうになります。
最後の2曲は、大田区立羽田小学校2年生の合唱の皆さんも御一緒の舞台となりました。公立小学校の子供さんたち約50人です…先生のソロもあり、ミサ様作詞のラテン語の曲や、ユネスコ公式ソングとなっている「Peace of mind」という素晴らしい曲も力強く歌われて、私も演奏しながら本当に感動しました。
今回の演奏会は、東日本大震災のチャリティーということもあり、大田区のケーブルテレビも撮影に来られていました。
次回は4月10日(金)夜、国際線ロビー5階 EDO HALL(展望デッキフロア)にて予定されています。お時間がおありでしたら、是非お越し頂けましたらと思います。
写真はミサ様ブログからの転載を含みます。
http://missajohnouchi.blogspot.com/
鎌倉茶論
鎌倉の雪ノ下、清泉小学校の前にあるカフェサンスーシは、とても美味しいコーヒーのお店です。音響が御趣味のオーナーさん、お店の中は珍しい音響機器であふれ(LPレコードや背丈ほどもあるスピーカー、蓄音機など…)~写真が無くすみません~、そして美しいコーヒーカップも所狭しと並べられていました。
横須賀にある楽器店、オクターブ元社長さんの小林様の御紹介により、午後のひととき、お琴のサロンコンサートをお楽しみ頂きました。有難いことに定員を超えるお申し込みを頂き、お入りになれなかった方には、大変申し訳ございませんでした!
今日は20年以上前からのなつかしいお客様もご来場下さったり、大学で日本伝統音楽のゼミを受講なさっている学生さんもご来場されたり、ご近所の方や、日頃お世話になっている方も来て下さったり…と、嬉しいひとときとなりました。お越し下さった皆様、どうも有難うございました。
春にちなんだ曲をいくつか演奏し、初めてお聴き頂く新曲のお披露目も致しました♪
2月も今日までです、春に向かう暖かい一日となりました。
ホーホケキョ
昨日まで、チャッチャ…と鳴いていた鶯ちゃん、今日は今年初めてホケキョと鳴きました。宮城道雄先生の作曲された「初鶯」を思い出します。
鶯の写真は撮れず、代わりにメジロさん登場。ふきのとうも出まして、いよいよ春です。
葉山教室の皆様と
今日は葉山でのお稽古の合間に、お食事会を開催。もう20年近くもお教室にいらして下さっている方々です。湘南国際村にあるロフォス湘南でのランチは、デザートもついて盛りだくさん♪いつも個人レッスンが中心ですので、なかなかお話する機会も無く、久しぶりの会話が弾むひとときとなりました。
春節を祝って
春節を祝う御食事会が銀座アスター御茶ノ水賓館で開催され、国際友好交流の演奏として「日本と中国のお琴」を聴いて頂きました。中国古筝の姜小青さんとはもう随分長く御一緒しておりますが、今日は久しぶりの合奏に、とても楽しいひとときとなりました。アメリカやロシアを御一緒に演奏旅行した思い出もなつかしく、美しいハーモニーのように、国際的にも仲良くなりますように…と願った春節となりました。お招きを有難うございました。
河津桜も美しく
福寿草
福寿草が咲きました~!!
この花を見るといつも思い出すのは、宮城道雄先生の箏曲小曲集にある「福寿草」の曲です。葛原しげる作詞のこの曲は、初歩の方が楽しく演奏出来る曲です。
床に飾れる福寿草 今日咲き初めぬ やさし嬉し
その名目出度き福寿草 黄金の色も ゆかし嬉し
美しい詩です。
それから・・・・・
水仙も綺麗に咲いていました。
これからいよいよ、次々に花が咲く春爛漫の季節です。
千葉にて
NPO法人ちば文芸フォーラム理事長で詩人の近藤文子先生のお招きで、年に何度か、千葉に伺い演奏致しております。今日は第112回目の「ちば里山会」というお集まりが千葉市内で開催され、演奏させて頂いて参りました。
「恵み…大地のぬくもりから人へのぬくもり、感謝…自然の恩恵から人へのやさしさ、集い…磨かれた感性を人への思いやり」をテーマに、言葉の持つ力の重要さや、自然から学ぶ大切なこと、芸術を通して心豊かに過ごすことなど、人生における本当に大事なことを発信されつつ、御活動していらっしゃいます。
http://80882906.at.webry.info/
「里山会」には、そのような理念に賛同される政財界、教育界の重鎮の方々が名を連ねていらして、今日もたくさんの方がお見えになっていらっしゃいました。
今日は「かたつむりのツン君」という近藤文子先生の素敵な詩に、お琴の曲を創作したものも演奏しました。赤ちゃんかたつむりが迷子になって、無事に助けられて紫陽花の小さい葉っぱにくるまれて…というストーリー。昨年は千葉市内の桜木小学校という所でも公演し、とっても喜んで頂いた内容です。
おかげさまで、自然をテーマとしたオリジナルのお琴の作品も少しづつ(かたつむりのような歩みですが…)増えました。
千葉からの帰り道、星の瞬く夜空の中、海上すれすれの低いところに、大きな半分の月が赤く輝いていました。大自然は、本当に素晴らしい!! どんな時も必ず、宇宙の営みが確実に継承されていることそれ自体、本当に神秘であり、感謝であります事を、つくづく思いました。
鎌倉宮の宮司様
鎌倉宮の宮司様が新しく就任され、御就任の祝賀会が開催されました。鎌倉内外の神社仏閣の皆様、政財界の方々も来られ、祝賀会の最後に、金春流のお家元の金春先生のお祝いのお謡いがあり、
それから、鎌倉駅の発車メロディーを演奏していらっしゃる、フルートの吉川久子さんと、ルーマニアの演奏旅行を御一緒した中国琵琶のシャオロンさんと共に、祝賀演奏をさせて頂いて参りました。誠に光栄な舞台を務めさせて頂き、本当に有難く身が引き締まる思いでございました。
花束をお渡しになった崇敬者会の岡本様、御尽力下さった中村様も御一緒に記念撮影を致しました。皆様に大変お世話になり無事に終えることが出来ました。心より感謝申し上げます。
鎌倉宮様のこれからの益々の御栄えをお祈り申し上げます。