気候コーチングアライアンス グローバルフェスティバル2022
2022年03月03日(木)
"会議ではありません。それは魂を豊かにし、心を爆発させる経験の世界的な祭りです。最も創造的で革新的なコーチや心理学者の一部、アーティスト、子供、部族の長老、先住民とアボリジニの人々、儀式や儀式の実践者との対話。私たちは、練習としてのコーチングが、私たちが直面する複雑な課題と過渡期に対応するためにどのように変革しているかを探っています。ジョシー・マクリーン博士、共同創設者CCA"
3月3日~8日に開催される、オンラインを通じた世界の環境問題を考えるフェスティバルにて
"琴によるグランドオープニングセレモニー" で演奏させて頂きます。
2022年3月3日(木) 17:00~17:30
詳細は下記を御覧下さいませ。
CCA HOMEPAGE
https://www.climatecoachingalliance.org/globalfestival2022/
箏のイベント
https://www.climatecoachingalliance.org/event/2022-global-festival-opening-by-koto-japanese-harp-by-nobuko-hayashi/
LINKEDIN
https://www.linkedin.com/posts/aya-usui-4b187333_grand-opening-japanese-harp-ceremony-meet-activity-6902960260609400832-Si53
FACEBOOK
https://www.facebook.com/CCA-Japan-102061849089708

「音楽と心の旅・Series12」vol.10
2020年01月17日(金)
※ 城之内ミサさまの舞台に出演いたします!
国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート Peace of Mind キャンペーン
羽田空港国際線 旅客ターミナル
■日時
2020年1月17日(金) 19:30〜20:45
■場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)
■出演
城之内ミサ:作編曲・キーボード
[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル
馬場信子:琴
チュネ:二胡
田代修二:キーボード
齋藤順(ベース)
船本英雄(パーカッション)
フォルバレーノ(NOZOMI,HANAMI)ヴォーカル・デユオ
合唱: TIAT合唱団
http://missajohnouchi2.blogspot.com/2019/11/blog-post.html

「音楽と心の旅・Series12」vol.8 世界遺産トーチランコンサート「シルクロードNight」
2019年11月08日(金)
城之内ミサ様の舞台に出演します!
"戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない"(ユネスコ憲章前文より)。「世界の平和」と「世界遺産保護」、そして「心の平和」への願いを国連機関ユネスコ・パリ本部が任命した、ユネスコ平和芸術家:城之内ミサの音楽作品に乗せて、東京国際空港国際線旅客ターミナルの空から世界の空へ発信! 本公演は、国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業の枠組みで行われます。
2019年度「音楽と心の旅・Series12」vol.8
国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート Peace of Mind キャンペーン
羽田空港国際線 旅客ターミナル
■日時
2019年11月8日(金) 19:30〜20:45
■場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)
■出演
城之内ミサ:作編曲・キーボード
松浦晃一郎氏(第8代ユネスコ事務局長)
[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル
庄司知史:オーボエ・イングリッシュホルン
馬場信子:琴
笛吹利明:アコースティックイギター
齋藤順(ベース)
船本英雄(パーカッション)
フォルバレーノ(NOZOMI,HANAMI)ヴォーカル・デユオ
合唱:東邦音楽大学附属東邦中学高等学校合唱団
手話振り付け:TIAT合唱団有志
※ 出演者や内容は変更する場合がございます。

葉山しおさい公園 琴のしらべ (第14回 湘南邸園文化祭2019参加)
2019年11月03日(日)
琴アカデミー馬場信子教室の皆さんが日頃の成果を発表します!!
葉山しおさい公園が無料開放日となる日にあわせ、名園に琴のしらべを奏でます。由緒ある日本庭園で伝統のしらべをお楽しみ下さい。
今年から、湘南邸園文化祭は、国土交通省のジャパン ガーデン ツーリズムの認可を受けました。
時間 第一部 11:00~11:45
第二部 14:00~14:45
会場 葉山しおさい公園内
第一部 庭園(雨天茶室) 第二部 茶室
参加費 無料
お問い合わせ 演奏について tel: 0467-25-1234(琴アカデミー)
施設について tel: 046-876-1140(しおさい公園)
主催 琴アカデミー
後援 葉山町、葉山町教育委員会、逗子葉山ライオンズクラブ
協力 (有)五味和楽器店
司会・音響 在津 紀元
琴アカデミー
秋葉 礼子、天野 萌香、伊藤 秀子、大野 佳代、木名瀬 直美、櫻井 仁美、下川原 悠太、
德永 麻美、中町 真琴、森川 節子、山田 千秋、渡辺 柳子(50音順)

第12回奉納演奏会 藤沢白旗神社 "邦楽の夕べ"
2019年09月13日(金)
※ 毎年、御奉納の演奏をさせて頂いております。
今年も仲秋の名月の日です。お越しをお待ちしております。
日時:令和元年 9月13日(金) 午後5時~奉告祭
(入場無料)
場所:白旗神社境内及び境内特設舞台(藤沢市藤沢2-4-7 TEL:0466-22-9210)
出演者及び時間:
午後4:00 和太鼓演奏...和楽会「昇」
午後5:00 奉納演奏奉告祭
午後5:30
琴...Nobuko.(馬場信子)
尺八...善養寺惠介
パーカッション...よしうらけんじ
午後7:00 雅楽・神楽舞...相模雅楽会
(午後7:40頃終演予定)
http://www.shirahata-jinja.jp/blog/9月%E3%80%80演奏会/

横須賀市しょうぶ園 しょうぶ祭りコンサート
2019年06月02日(日)
しょうぶ園でのコンサートを毎年プロデュースさせて頂いております♪
6月の毎週日曜日
時間: 11時~12時
出演者:6月2日
「琴姫」
姜 小青(中国古筝)
朴 順雅(伽倻琴)
馬場 信子(日本の琴)
6月9日
「Musica Essence」
中山 広樹(フルート)
中山 正瑠(オーボエ)
福井 綾(チェロ)
小野田 清香(ハープ)
6月16日
村山 二朗(篠笛)
長谷川 友二(ギター)
市川 義久(パーカッション)
友情出演/馬場 信子(琴)
6月23日
馬場 信子(琴)
善養寺 惠介(尺八)
よしうら けんじ(パーカッション)
場所: しょうぶ園管理棟2階ホール(横須賀市 阿部倉18-1)
お問合せ:横須賀しょうぶ園 電話046-853-3688
入園料:大人310円 、小・中学生100円
http://www.ryokukazouen.jp/iris/event.html

「音楽と心の旅・Series13」世界遺産トーチランコンサート「シルクロードNight」
2019年04月12日(金)
城之内ミサ様の舞台に出演します
2019年度「音楽と心の旅・Series13」vol.1
国連機関ユネスコ・パリ本部パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 城之内ミサ
世界遺産トーチランコンサート Peace of Mind キャンペーン
羽田空港国際線 旅客ターミナル
■日時
2019年4月12日(金) 19:45〜20:30
■場所
東京国際空港 国際線旅客ターミナル
5階 EDO HALL(展望デッキフロア)
■出演
城之内ミサ:作編曲・キーボード
[世界遺産トーチランコンサートオーケストラ抜粋メンバー]
高桑英世:フルート・篠笛・ティンホイッスル
庄司知史:オーボエ・イングリッシュホルン
馬場信子:琴
田代修二:キーボード
齋藤順:コントラバス
船本英雄:パーカッション
フォルバレーノ(NOZOMI,HANAMI)ヴォーカル・デユオ
合唱:東邦音楽大学附属東邦中学高等学校合唱団
手話振り付け:TIAT合唱団有志
※ 出演者や内容は変更する場合がございます。
http://missajohnouchi2.blogspot.com/2019/03/blog-post.html

長谷寺"灌仏会"御奉納演奏
2019年04月08日(月)
10:45~ 箏と尺八の演奏
11:00~11:30頃 灌仏会御法要
11:35頃~12:05頃 箏と尺八の演奏
共演:善養寺 惠介(尺八)
場所:鎌倉市長谷寺上境内 釈迦如来坐像前広場
鎌倉市長谷3丁目11-2
主催:長谷寺
入山料:大人400円、子供200円
お問合せ:TEL 0467-22-6300(長谷寺)
雨天観音堂にて
https://www.hasedera.jp/2019/03/6338/

『東京さくらトラム(都電荒川線)沿線の文化と景観を後世に残す〜 音楽のおくりもの〜懐かしい景色に寄せて』
2019年04月04日(木)
城之内ミサ様の舞台に出演します
ユネスコ・パリ本部 公式パートナーシップ事業
ユネスコ平和芸術家 城之内ミサ 世界遺産トーチランコンサート
4月4日 木曜日 北区北とぴあ つつじホール
開場13:00
開演13:30
入場料/無料
冒頭に第8代ユネスコ事務局長:松浦晃浩一郎氏と城之内ミサの
トークセッションとして「ユネスコ世界遺産〜未来へ受け渡す美しい景色」
があります。
第一部:東邦音楽大学付属中学高等学校によるクラシック音楽演奏
第二部:世界遺産トーチランコンサート
作編曲、ピアノ、指揮、音楽監督:城之内ミサ
(世界遺産トーチランコンサートオーケストラ スペシャルメンバー)
篠笛、フルート、ティンホイッスル :高桑英世
オーボエ、イングリッシュホルン :庄司知史
琴:馬場信子
パーカッション :船本英雄
ファーストバイオリン :桐山なぎさ
セカンドバイオリン :三木希生子
ビオラ :渡部安見子
チェロ :阿部雅士
http://missajohnouchi2.blogspot.com/2019/02/blog-post_59.html

葉山しおさい公園 琴のしらべ (第13回 湘南邸園文化祭2018参加)
2018年11月03日(土)
琴アカデミー馬場信子教室の皆さんが日頃の成果を発表します!!
葉山しおさい公園が無料開放日となる日にあわせ、名園に琴のしらべを奏でます。由緒ある日本庭園で伝統のしらべをお楽しみ下さい。
時間 第一部 11:00~11:50
第二部 14:00~14:50
会場 葉山しおさい公園内
第一部 庭園(雨天茶室) 第二部 茶室
参加費 無料
お問い合わせ 演奏について tel: 0467-25-1234(琴アカデミー)
施設について tel: 046-876-1140(しおさい公園)
主催 琴アカデミー
後援 葉山町、葉山町教育委員会、逗子葉山ライオンズクラブ
協力 (有)五味和楽器店
司会・音響 在津 紀元
琴アカデミー
秋葉 礼子、伊藤 秀子、下川原 悠太、德永 麻美、松尾 美絵子、曲渕 綾子、森川 節子、渡辺 柳子(50音順)

前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件